v6x8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://v6x8mk.sa.yona.la/45

返信

人と関わると、いろいろなことを失敗して、そのことに後悔するのがものすごくつらくて、少しずつ良くなってるようにも思うけど、でもやっぱり人と関わるのは嫌だ。

何より、人と関わっても良かったと思うことがほとんどないのだ。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/44

返信

自分が嫌だといったことを周りの人が尊重してくれるということに未だに慣れない。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/43

返信

おれは例えば他人に順序というか優先順位をつけてるような人間で、自分を良くない性質の人間だと思ってて、そのことが他人に明らかになって嫌われるのが怖くて、他人にほとんど引け目を感じてないように見える他の人が羨ましくて、でも他の人もおれと同じ程度に良くない人間なのかもしれなくて、もしかしたらそのことを悪いと思ってる分おれは良い性質の人間なのかもしれないけど、どちらにせよそんなことは意味がない。人が怖い。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/42

返信

いつまで経ってもやっぱり人と関係するのが苦痛で、それを楽しいと感じる人が羨ましくて、でもやっぱり他人が嫌いだ。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/41

返信

今まで誰もおれのことを分かってくれなかったと思うし、少なくともおれは誰もおれのことを分かってくれなかったと感じているし、たぶんそれについて多くの人は、分かりにくいのが悪いのだ、と言うのだろう。たぶんきっと。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/40

返信

他人の表情、感情を読むことは、たぶん苦手じゃない。

でも、そのことに嫌悪感があって、他人の奴隷であることを我慢したくなくて、でもおそらく他人の奴隷であると感じるのはおれが他人の感情を読めるからじゃなく他人がおれの感情を読めないからであって、多くの、おそらく全ての人間がおれの感情を読めないのはおれが悪いのだろうか他人が悪いのだろうか。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/39

返信

何かの目的とか立場とかの上で人と話すことは無理ではないけど、それを超えて、単に楽しむため、安心するために人と関わりを持つことができない。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/38

返信

おれはもっと、嫌われる訓練をすべきなのだ。きっと。

投稿者 v6x8mk | 返信 (1)

http://v6x8mk.sa.yona.la/37

返信

人に嫌な顔をされるとそれだけで生きていけなくなるような気がする

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/36

返信

他人に対して、何をするのが正しいことなのか分からない

だから、他人に触らないし触るのが怖い

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/35

返信

おれは人を傷つけることに果たして耐えられるのか。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

感情はたぶん蓄積する。

返信

感情は、ないわけじゃないけど乏しいとおもう。

感情が乏しいと、他の人に受け入れられない。

それは寂しい。

他の人が共有できることが自分には共有できないという疎外感。

感情が乏しいから、激しく寂しいと感じるわけじゃないけど、その感情は蓄積してる、と感じる。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

しゃべらなくて分からないことは分からないと考える悪癖

返信

人の行動から考えを当て推量して、それで分からないことは自分には分からないと考える悪癖

しゃべらなくて分からないことは絶対に分かってもらえないと考えて、しゃべって分かってもらおうとしない悪癖

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

おれはもうちょっと自分に正直になるべきだと思ったのだ。

返信

他人といることが、楽しいことだと思い込もうとした。

他の人は皆楽しいのだし、自分が楽しいと思わないのは単に慣れてないだけで、それは良くない状態なのだと。

無理をすれば、いつかは自分も他人と同じように他人といることを楽しめるようになるし、そうなるべきなのだと。

なにより、他の人が他人といて楽しいと感じているらしいことが、羨ましかった。

でも、もうそんなことは止めるべきだと思った。

自分は他人といても楽しくないのだ。

楽しくないくせに嫌なことは降り掛かってくるのだ。

おれは他人といることを止めるべきなのだ。

できないことをできないまま無理して試しても、できないままで、ゆっくりと絶望して、やっぱり無理なのだ。

何度やってもできないことを何度もやるほど、おれはおかしな人間ではなかった。

他人といても楽しいと感じないまま、おれは他人といることに挫折してしまった。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/31

返信

他人に要求するということに未だに慣れない。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/30

返信

結局誰も俺のことを分かってくれないことに失望しただけで、

別にそのことについて人を責めるつもりはなくて、

単に俺は俺以外の人間と反りが合わないって分かっただけのこと。


自分のことを分かってもらおうとまるで人の奴隷のような惨めな努力をするくらいなら、

自分以外の人間を疎外したほうがずいぶんと楽だ。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/29

返信

自分にはしたいことがなくて嫌なことだけがあってそれをそれを避けるためだけにしたいことがあるふりをしている


ような気がするが気のせいかもしれないしどこまで正しいのか分からない

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/28

返信

自分が他人に影響を与えているという自信がない。

自分の言葉が他人の行動を変えるのだということがよく分からない。

実際はそうではないことを知ってる。

でも、そんなこと信じられない。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/27

返信

自分が正しいと信じてることが本当に正しいかなんて見えないものが絶対的に存在する以上誰も確認できないことだし自分はもしかしたら正しくないかもしれないことを認めながら正しいと信じることをするしかないんだ。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/26

返信

私は幸せだということをおそらく今まで一度も感じたことがなくて、他の人が感じるらしいのと同じように幸せを感じたくて、いろいろオカシなことをしてる。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.